ツーリングセローのスクリーン
ぷち、インプレです。
スクリーンですが、かなりでかい、ちょっとかっこ悪くなる。
と思われている方もいらっしゃるかと、と言うか、私がそうでした。
高速、80で走った感じですが、風防効果ですが、大きさの割にはそれほどでも無いかな~
と思ってしましました。
試しにスクリーンにふせてみても下ががら空きなので、そこから入って来る風で
むむ? です。
しょうがないので、スタンディングすると...涼しい~。w
風防効果は高いようです。www
これは長距離ではなく日帰り程度だったら、夏場は外した方が涼しくていいかも(^^ゞ
あと、走っていてな~んか頭だけブルブルとふるえるて、なんだこれはと思いました。
KLX125では感じなかったので、このスクリーンの影響だなと思い、
こちらもスタンディングしたら、ぴたっと止まりました。
これは、家についてから気がついたんですが、メットのネジが片方だけ若干緩んでました。
これは私のせいですね、ツアークロス3は昔ながらのネジ式なので。
ただ、スクリーンの効果で風がメット付近に来る事がわかりました。
さて、このスクリーンですが、林道に入るとこの時期は大助かりです。
両側から生い茂った草を薙ぎ払ってくれるので、凄く楽ちんです。
次回はスクリーンを外して行ったみようと思います。
ツーセロの人柱号、行きまっせ。(・∀・) 気になっている人多いと思いますので。
スクリーンですが、かなりでかい、ちょっとかっこ悪くなる。
と思われている方もいらっしゃるかと、と言うか、私がそうでした。
高速、80で走った感じですが、風防効果ですが、大きさの割にはそれほどでも無いかな~
と思ってしましました。
試しにスクリーンにふせてみても下ががら空きなので、そこから入って来る風で
むむ? です。
しょうがないので、スタンディングすると...涼しい~。w
風防効果は高いようです。www
これは長距離ではなく日帰り程度だったら、夏場は外した方が涼しくていいかも(^^ゞ
あと、走っていてな~んか頭だけブルブルとふるえるて、なんだこれはと思いました。
KLX125では感じなかったので、このスクリーンの影響だなと思い、
こちらもスタンディングしたら、ぴたっと止まりました。
これは、家についてから気がついたんですが、メットのネジが片方だけ若干緩んでました。
これは私のせいですね、ツアークロス3は昔ながらのネジ式なので。
ただ、スクリーンの効果で風がメット付近に来る事がわかりました。
さて、このスクリーンですが、林道に入るとこの時期は大助かりです。
両側から生い茂った草を薙ぎ払ってくれるので、凄く楽ちんです。
次回はスクリーンを外して行ったみようと思います。
ツーセロの人柱号、行きまっせ。(・∀・) 気になっている人多いと思いますので。
- 関連記事
-
- ツーリングセロー ネジ交換とか (2013/09/05)
- ツーリングセローのスクリーン (2013/09/02)
- WR250X と セロー の林道走破性 (2013/09/01)